女の「結婚したい」の意味

どうも私です。晴れてOLになりました。

都会でも田舎でもない、いい感じに個性のない地元を特段愛してはいないのですが、まんまと就活の闇にさらわれて「どこでもいいから安定した仕事くれ」という謎の感情を慈しんでしまい、いまに至ります。地元という安心感、今思えば全然いらないんだけどなんだか魅力的に思えて(あと、就活暗黒時代の私の辞書に「挑戦」とかいう言葉は無かった。)チャレンジするとか、キャリアアップとか、そういうものに疲弊してしまった自分がいました。

就活生、がんばれ。

 

そんなこんなで就職した地場企業。転勤ありの総合職。地元に甘んじたからには、せめてそこで社会的地位を向上させたい。なるわよ!!!!!!!管理職!!!!!!!!見てろよトーキョーのキラキラ人間どもめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!と言う気持ちで、入社しました。

 

が。

 

1週間経った私「死にたい」

 

 

 

バリキャリ志向、総合職採用の女であるという誇りを食べて生きている肩書き大好き人間のわたしですが、わずか5日間の勤務で22年間かけて培った信念を曲げる日がきました。

「早く結婚したい」

なんて、思ったことも無かったのに、いまや業務研修より婚活に重きを置く始末。切り替え早すぎィ!!!!!!!!!!!!!

なんて不毛な新入社員研修なんでしょう。

 

そこで気づいた、女の「結婚したい」は「死にたい」と同意なのではないでしょうか?社会的に死にたい、人間関係を新しく構築するのは労力がいるし、仕事を覚え、怒られ、上司をお金に見立てて生きていくのもなんだか味気ない。土日がやってきても友達なんて数えるほどしかいない、お金を貯めて将来どうするでもない、一人になると将来への漠然とした不安が生まれ、酒を飲んで誤魔化すけど、とりあえずふわふわしてて、目先の安定が欲しい、そんなすべてのメンヘラ女の気持ちが「早く結婚したい」

 

多分にもれずメンヘラ女の私はそんなことに気づいてしまったので、歌でも書けそうなくらい土日このことを考えていました。

明日からまた仕事です。トーキョーいったやつらみんなインフルエンザなれと思いながら寝ます。

 

ではまた!

インスタグラムについて思うこと

どうも、私です。

インスタグラム、かれこれ3年ぐらい利用しているんですが、陰キャラすぎて他人の投稿、見たくなさすぎじゃない??ってなってます。でもなんとなく週に1回くらいは投稿していたし、写真なんて撮る習慣ないから拾ったそれっぽい画像にめっちゃめちゃ関係ない文章を死ぬほど長文で書くっていうルーティンになってます。

 

絶対やめられないって思ってたけど、よく考えたらTwitterあんなにしてたのにもう1年以上してないし、いがいととそんなもんかもしれない。

 

たぶん私は文章を書くことが好きで、日記は小学生のころから欠かさず付けているし、大学2年生の時はフリーライターバイトしてみたりしたし、めっちゃ文章書くのだけは早くて、卒論も思いついたらその章全部10時間画面から目を離さずかけたりしてたなぁって、思います。だからSNSは実はあまり人の投稿をちゃんと見ていなくて(ごめんなさい)、自分の中身を放出する場、みたいになっています。

そう思ったらきっとブログの方が性に合ってるし、変に人の投稿で木津ついたり人と比べて陰キャラにさらに拍車がかかることもない。なんて私得なツールなんでしょう?

 

関係ないけどめっちゃカラオケいきたい。

 

 

フリーライターバイトは私にぴったりやないかーーー!!って思って始めたまさに天職みたいなバイトだったんだけど、なんで続かなかったかというと、圧倒的にインプットが足りなかったんですよね。私はいっちょまえに毎日毎日文章書いてつらつらとありったけの中身を外に放出してるんですけど、ライターが書くような「人様に見せる文章」は、絶対的な私自身の中身が足りなすぎて、書きたいけどテーマに対する知識が足りず、できることがない。みたいなことが多かったので、いつしかやめてしまいました。

 

人に見てもらうってきっと文章のスキルを上げるためには大切なことなんだろうけど、私は自分の書いた何かしらの文章がお金になるなんて思わないので、気軽にこうして日記やブログにどうでもいいことを忘れないように書くっていうのが向いてるんだろうなぁと分析しています。

 

でも老後はエッセイストとして小銭稼ぎしたい。エッセイならかけるんじゃない?なんて思っているけれど、わたしは阿川佐和子じゃない。

 

明日はジムで正月太りを解消しようかな、もちろん気持ちの問題なんだけど。

卒論を出しました。

1年間、悶々と書き続けた私の卒業論文、「近代ドイツ史の軍事戦略家」か昨日、無事形となって大学の教務課に受理されました。長かったです。

 

卒論がまとまらなすぎて、

f:id:kareegakirai:20170108030340j:plain

『武器 歴史、形、用法、威力』という名の教授に借りた武器図鑑を近所のスターバックスでぼーっと眺めること、2時間。あやしすぎて本当にミラクルスーパーやばい客だったと、今冷静に思います。スターバックスの皆さん、ごめんなさい。

この本、家で眺めていたときには母に「つらいことあったら聞くよ?」と言われる始末で、結構面白いのになあ〜ってい思いながらソッとカバンにしまいました。

 

思えば就職活動の時、らんらんと卒業論文の話ししたらめっちゃお祈りくらいまくったんですよ、なんで?聞いてきたくせに!ってね、めっちゃ思いました。武器が好きなんじゃなくて、歴史を研究してるだけなんですけどね。へっ。

 

卒業論文が終わったので、「大学卒業確定ィィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」って教務課で叫んじゃったけど(それは完全に嘘です。ごめんなさい)、教授に「卒論提出しました!」って意気揚々とメールしたら、「あとは私の成績査定次第ですね。」って冷静な返事きて、あっ・・・私の運命この人が握ってるやん・・・?って思いました。

 

来週の飲み会では教授にサラダをよそってあげようと思います。

女子大生のブルース

こんばんは、わたしです。

 

Twitterのタイムラインの流れの早さにそのまま流され、排水溝を通って、ゴミ溜めのように行き場をなくした女子大生です。宜しくお願いします。

 

そんな理由で3年ほど前から「ここならウンコとともに流される事もあるまい(?)」とインスタグラムをひっそりとやっていたのですが、ふと気づくといつの間にかそこはウェイウェイ学生(↑↑)の溜まり場になっていました。

 

「友達かも?」ってストレスでしかないと思うんですけど、そのへんどうでしょう?私は少なくとも「友達かも?」に流れてくる、海で遊んでる前髪かきあげ系の女の子たちを見るのが(自身のイモさ的に)つらいので、自分のタイムライン以外をぜっっっっっっっっッッッッッッッッッッッッッッッッたいに見ないよう、気をつけています。

 

そんな意味不明な自己防衛本能が働いたせいか、無意識にクリックするのが「小さい子供」か「ハムスター育成」アカウントに特化してしまいました。不毛です。

 

心の中平和維持活動に勤しむ私ですが、この度ブログを再開することにしました。

 

本格的にブログを書くのは高校生のとき以来です。

ここ数年、思ったことを排泄しなさすぎていつの間にか大学では孤高のボッチ、通算4年間1度も学祭には参加しなかった私ですが、これを期に日々のしょうもないことをここに書き残していくことにします。